褐色ビン

ボロバイクに愛を捧げて20年… 修理するために乗っているんじゃないかと思うときもあるけれど、 悪ガキほど可愛いものじゃないかなぁ。 バイクの修理、整備、カスタム等、愛に溢れる記事を綴っていくでよ。

【RS4 125】ECUチューン 1回目 謎の谷を補正してみよう

2024/11/23    

RS4 125はストックでもそれなりにパワーがあり、4st 125ccということを考えれば十分なのだが、人間というのは良く深い生き物で、まだ上があると思うと 手を出してしまうんだな、これが。 というこ ...

【ガンマ125】パワージェットホース 取り急ぎの補修

2024/11/16    

とりあえず、TM30SS用のものにはなるが、 ガンマ125の純正部品なら出るので、 それをwebikeにて発注したのだが、送料の関係で、 RS4 125の純正部品も同時に注文したんだけれど、 そうした ...

【RS4 125】ZCOO(ジクー) セミメタルパッド インプレ

2024/11/9  

RS4 125は購入した時点で前後ともDAYTONAの赤パッドが入っていたが、 もっと軽いタッチで効くパッドが欲しくなり、 ZCOOのセラミックシンタードを入れてみた。 レース向きのTYPE-Cではな ...

広告

優れもののバイク用品 シールド用調光シート「Kandar」ヘルメットの防曇効果も!

2024/11/2    

しかし、調光シールドは高い! しかも私が使っているメットは調光シールドなんてものは適合品が無い! 調光シールド化できないかな~と思っていたら、 うってつけの商品を発見! 今日はコイツをレポってみようと ...

【ガンマ125】オイル噴出問題 迷宮入り・・・

2024/10/26    

以前、ガンマ125のリアタイヤにねっちょりオイルが付いていたと記事にした。 原因を探ったのだが、結局、原因を突き止めることができなかった。 まさかの迷宮入りだ。 一番可能性が高いのは、ブリーザーパイプ ...

TM24のオーバーフローが止まらない! 解決方法はこれだ!

2024/10/19    

2st原チャリの最高峰キャブといえばTM24ではないだろうか。 大口径、フラットバルブ…、強烈な加速を求めるならコイツだと思う。 私も2st原チャにTM24を入れていたことがあった。 加速は強烈、レス ...

広告

【ガンマ125】パワージェットのホースが折れた!? 部品が廃盤…だと…

2024/11/16    

ガンマ125はドッグファイトチャンバーとTM32SSでセットを出したんだけど、 スガノチャンバーに換えてからは面倒でセッティングを出していないんだよね。 TM32SSだと適正だと思われるNJのサイズが ...

【レッツ4】近所の足にレッツ4を選んだ理由

2024/10/5    

最もポピュラーなバイクといえば原付スクーターではないだろうか。 50cc未満という排気量は今後廃止されていくようだけれど、 日本で一番多く走っているバイクといえば原付スクーターだと思われる。 1.パワ ...

【RS4 125】ラジアルポンプブレーキマスターをインストール!

2024/9/28    

私はガンマ125にもラジポンを入れており、ラジポンのフィーリングは好きなので、RS4 125にも入れたいと思っていた。 FRANDOの16φを入れようかと思っていたのだが、 マスター径が大きすぎてブレ ...

広告

【RS4 125】ポジション球LED化

2024/9/21    

RS4 125はヘッドライト内にポジションランプがついていて、 キーオンにするとポジションが点灯する。 エンジンスタートでヘッドライトが点くようになっている。 ヘッドライトが点いてしまえばポジションは ...