本ページはプロモーションが含まれています

バイク用品

ヘルメットのシールドにガラコブレイブを試してみる 水弾き効果は??

褐色ビン
褐色ビン
雨の日のバイクは憂鬱だ。
服が濡れないようにするのも一苦労だし、
路面のグリップも下がるので運転もより慎重にせねばならない。

私が雨の日のバイクで一番嫌なのは、視界が悪くなることだ。
ヘルメットのシールドをグローブで拭くあの作業がとても面倒だから。

撥水材を試してみたら結構良い感じだったので、
今回はガラコブレイブを試してみようと思う。

1.ガラコブレイブ




一応、車をメインターゲットにしているようだけれど、
バイクにも使えると書かれているね。バイク用品店にも置いてあった。

この製品は塗り口が湾曲しているので、ヘルメットのシールドや、
バイクのウインドスクリーンやヘッドライトに塗りやすく、
バイク向きだと思った。

一方で車のフロントガラスを塗るのはちょっとやりづらかった。
バイカーにはこのガラコブレイブがおススメだね。

ガラスだけでなく樹脂にも使えるのでシールドにも塗布可能だ。
塗ったらすぐに専用クロスで拭きとらないと塗りムラができて見た目が悪くなる
ので注意。そうなったらもう一度塗りなおしてすぐに拭き取ればきれいになる。

なお、シールドや車のガラスの内側(メット内部、車の室内側)には
塗っちゃだめよ。結露で曇ってしまうので。

2.効果測定 バイクのシールド編

結果から言うと、かなり良い。
バイクのシールドは湾曲しているので、40km/hくらいからバンバン水滴が
流れていく。幹線道路を走っている限りは視界はめっちゃクリアになる。
はっきり言って全バイカーにおススメしたいくらいだ。

雨の降りだしに遭遇したときには、シールドに雨が付かないのに
体に雨が当たる感覚があって、雹が降ってきたのかと勘違いするほどだった。

もちろん、信号待ちの時には雨粒が付くが、撥水効果で水玉になるので、
全く見えないほどにはならない。走り出せばすぐに視界がクリアになる。

3.効果測定 車のフロントガラス編

車のフロントガラスは湾曲していないので、
バイクのシールドほどは効果が無いね。
40km/hでは水滴はほとんど流れず、60km/hくらいで流れ出す感じだ。
酷い雨の日でもワイパーが無くともなんとかなるくらいの視界は得られるが、
実用的にはワイパー併用が必要かな。

ただ、ワイパー一発でクリアな視界になるので、
塗っていない状態とは大違いであることは間違いない。

褐色ビン
褐色ビン
バイクと車に使ってみて、この製品はリピート確定と思ったよ。
一つ残念なことと言えば、車へ塗布するには量が少ないことかな。
2回くらい塗ったら終わっちゃいそうなくらいの量なんでね。

-バイク用品
-